こどもと公園に行ったレビューです。
札幌手稲区にある、下手稲公園です。
1歳9ヶ月の息子と行って来ました。周囲には大きなスーパーもあり、買い物には困りません。
下手稲公園の概要・アクセス
住所 |
手稲区前田5条13丁目 |
アクセス |
JR手稲駅北口から「手85」明日風線乗車し、前田6条12で下車 |
駐車場 |
なし(近くに大型スーパーはあり) |
トイレ |
あり |
テニスコート |
1面あり(無料)コンクリート |
少年野球場 |
1面あり(無料) |
大型の遊具やあずまや、水飲み場もあり休憩もしっかりできます。
花火は禁止されていました。
下手稲公園の遊具紹介
大型遊具
小さい子どもにはハードルは高め。
実際の高さもあり、小さいお子さんを遊ばせるならしっかりと体を支えてあげないと危険です。
小学生くらいの子どもは普通に遊んでいました。
滑り台は3つもありました。急なようで意外とスピードは出ません。
それでも、遊具の中には1歳9ヶ月の子どもでも遊べる部分もあり、楽しそうにしていました。
スポンサーリンク
ターザンロープ
これで遊べるようになったら、一人前です。1歳9ヶ月はまだ無理でした。
砂場
車の形をした座ったらビヨンビヨン動くやつもあります。
テニス・野球場・あずまや
テニス場・少年野球場はどちらも無料で使えます。
土日の混み合う日は譲り合いが必要ですね。
テニス場(1面)
コンクリートコート、ベンチは4つありました。
少年野球場
野球場を1人で独占、砂場として遊んでいました。
芝生の部分もあり、走り回るには最高です。
スポンサーリンク
あずまや
公園内は日陰もおおく、腰を下ろしてやすむ場所もあるので疲れても安心。
手洗い場もちゃんとあります。
まとめ・感想
手稲区の下手稲通りに面した公園でした、大型の遊具は迫力満点でしたが小学生くらいにならないと自由に遊ぶのは難しそうです。
走り回るだけなら小さい子どもでも楽しむことができました。
テニスコート・野球場が無料なのもうれしいですね。
機会があればぜひ行ってみてください。
スポンサーリンク