こんにちわ、みなさんはどのインターネット回線を使っていますか??
私は去年ソフトバンクエアーから、UQWiMAXに乗り換え現在快適なネット生活をおくっています。
ソフトバンクエアーは持ち運べないし、回線遅いし、プレステ4でウイイレすると動きカクカク、たまにフリーズとい状況でしたが、WiMAXに変えてからは持ち運べるし、回線速いしでかなり便利。
スマホの契約も1ギガで間に合ってしまいます。
しかし、WiMAXでもろもろあわせて月4000円はかかっているんですよね・・・。
これって本当に「得」だったのか、よく調べて契約しなかった自分が悪いんですけどね。
そして、最近契約期間に縛りのないWi-Fiが注目されています。2.3年縛りって、めんどくさいし、契約月とか覚えてないから、気付いたら更新されてるんですよね・・・。
WiMAXの最安値
知らないって、やっぱり損するんですね。
WiMAXの最安値は
GMOとくとくBB だったんです・・・
やっちまった・・・
イオンで契約した馬鹿な自分・・・
店員さんと話すと、なんか契約しないと悪いなーって気分になるんですよね・・・
1~2ヶ月は2170円/月
3ヶ月以降は3480円/月
うわ、安ぅぅぅ。
- 最新端末無料
- ハイスピード+エリアモード(au4GLTE)無料
- 最短即日発送
- 20日以内キャンセル可能
今使っているインターネット回線の契約期間が迫っていて、月3500円以上払っている人は、乗り換えのチャンスですね。
うらやましい・・・。
そして、家のWiMAX回線の速度です。
ブログ作成、プレステ4、YouTubeなど全く問題なく作動します。
本気でゲームをする人には物足りないかもしれません。
ポケットWi-Fiにしてから、スマホ単独のデータ通信量は「459MB」なので、
格安スマホの1Gプランで十分なんです。
縛りなしWi-Fi
まだネット回線はスマホしかないけどデーター容量が気になる人、今使っているのネット回線が遅い、値段が高いなどで回線の変更を考えている人はまず試す価値はあると思います。
1ヶ月3300円(税抜き)
13ヶ月~2800円(税抜き)
と値段も安い。
解約縛りがないので、まず使ってみて
- 回線の速度が十分か
- 値段は妥当か
- そもそも自分にポケットWi-Fiが必要か
を評価してみると無駄なく契約できますし、いらなかったら辞めればいいんです。
だって、解約費が「0円」なので。
取り扱い端末の種類
縛りなしWi-Fiのメリット
- 初期費用「0円」(契約事務手数料なし、機種代金も無料)返却費は別途必要
- 契約期間による違約金が一切発生しない、2年3年縛りがないので、いつ契約解除しても「0円」(最短1ヶ月は契約しないといけない)
- 最短即日配達ですぐ始められる
- 本人確認書類が不要
- 月7Gの通信制限が無く、使い放題。(月制限はないが、WiMAXは10GB/3日を超えると一時的に制限がかかります。SoftBankは3GB/1日を超えると当日速度制限となる)
短期間に大容量のデーター通信をおこなった時の制限は、WiMAXにもあります。
私も制限を受けたこと(プレステプラスで無料ゲームをダウンロードした時)はありますが、制限中も問題なくYOUチューブが見れました。
縛りなしWi-Fiのデメリット
- 契約する端末が自分で選べない
申し込んでから来るまで、何が届くかわかりません。そのときの在庫の状況で変わります。
通信エリアの状況でWiMAXかソフトバンクかを伝えるとそれに対応してくれる。
- 紛失、故障時の弁償が39800円
普通に使っていたら壊れません。アウトドアやマラソンなどで使用するときは注意が必要ですね。
- 解約は、解約を申し出た翌月末が解約月になる。
なので、1月に借りて、2月に解約を伝えると、3月末が解約月となります。
最低2ヶ月は料金がかかってしまいます。
なので本当に短期で使いたい人は「レンタルWi-Fi」の方がお得です。
- WiMAXのハイスピードプラスエリアモードの使用は別料金がかかる
WiMAXハイスピードプラスエリアモードは原則できない、もししてしまったら別途1005円の請求と通信量が7Gにされてしまう。
それでも安いのが魅力な縛りなしWi-Fi
スポンサーリンク
まとめ
- WiMAXの最安値はGMOとくとくBB
- インターネット回線の契約はちゃんと調べてから
- イオンなど店頭にいく場合も他を調べてから行くといい(感情に流されない)
- 縛りなしWiFiは月にかかる費用も安く、試す価値あり。