2019.9.18家族4人でドライブ旅行に出かけました
札幌を出発し、目的地は「中札内村」
お腹を下さない程度のアイス旅が今回の目的です。
札幌~長沼町「ましゅれ」
高速道路を「大谷地」でおり、国道274を進み長沼町へ。
道の駅のマオイの丘をすこし進み、すぐ左折。
舗装もされていない凸凹道を進むと隠れ家的にあらわれた
「ましゅれ」
無添加、素材にこだわったソフトクリームは口どけもよくあっさり味で息子がほぼ独占!!
実は札幌の川下公園近くにお店があったようです・・・。
長沼~帯広動物園
国道をすすみ、夕張からは高速道路に乗り換え帯広へ向かいました。
約2時間で到着した帯広動物園。
平日ということもあって、かなり空いていました。動物園はそれほど広くなく、小さい子供むけの遊園地もあり子連れにはありがたい。
野生のエゾリスが何度も顔を見せてくれました。
そして懐かしのパンダの動くやつも。
お昼ご飯は動物園内のレストランで「豚丼」と「そば」を食べました。
帯広動物園~広瀬牧場ウエモンズハート
帯広市内のジェラードのお店、あさどら「なつぞら」とのかかわりがあり、店内はスピッツの「やさしいあの子」のエンドレスリピートでした。
ジェラードはもちろん美味しかったですよー^^
広瀬牧場~更別村「福祉の里温泉」
日も暮れてきたので中札内のホテルへ、しかしそこにはシャワーしかなかった!!
そして中札内村には温泉施設はなく、となり村の「福祉の里温泉」へ行くことにしました、ホテルから車で10分くらいで近かったです。
そして、綺麗!!これはお勧め温泉でした。
大人400円でお風呂の種類は5つ、露天風呂もサウナもある。
温泉に来ていた、おじさんとお話をし、わきあいあいな温泉でした。
息子も静かにしてくれたのでゆっくりお湯に疲れました。ひさびさー
天気がいい日は星も見ることができるそうです。
エゾリスに会えるホテル「カンタベリー」
チェックインは19時を過ぎ、周りは真っ暗・・・
カーナビではうまく場所を指定できなかったので、グーグルマップでたどりつきました。ひとのよさそうな店主さんと、お客さん。子供連れでもとても歓迎されました。
なかはこんな感じで、宿泊客が談話できるようになってます。
夜も更け、ごはんもたべ。意外とあっさりと寝てくれた息子と娘。
静かなホテルで癒されました。
各項目の詳しい記事を今後増やしていく予定です。