娘が産まれ早5ヶ月、10倍粥を作り食べさせる。
なんとも微笑ましいが、最近ようやく長男の食事がほぼ大人と同じになっただけに、食事が進むと、調理も複雑に・・・。
離乳食作りが苦手、料理する時間があまりないという方へ。
無理しなくてもいいとう提案記事です。
離乳食のレトルトは以外とメリットが多い。
子供の成長が進み、始まる離乳食。
栄養も愛情もいっぱいの離乳食を手作りして、スクスクと育てたい。
しかし、10倍粥やすり下ろしたニンジン、スプーン数杯にそこまでの栄養はない。
離乳食が進むにつれての状況はあるが。
最初の離乳食はあくまでも
「ご飯をたべる練習」
あむあむ、もぐもぐ、おいしいね。という時間で十分。
育児、家事、上の子供がいたらさらに忙しい中、みんなの食事支度とは別に離乳食を作る。しかも赤ちゃんの食事支度は食材の産地、調理器具の清潔、保存方法など気を遣うことが余計に多い。
この産地・調理器具・保存を安全にまかなえるのが買うという選択肢。
離乳食を買うデメリット
一般に言われていることは
- 味付けが濃い
- 子供にあった量じゃない
- 噛む力がつかない
これってけど、誰が作っても完璧なものなんて作れませんよね。ママもパパも離乳食専門家ではないんですから。
離乳食を買うメリット
- 一般に離乳食は産地は国産で、食材の安全性が高い
- 調理器具もしっかり滅菌した環境で作られている
- 保存方法もしっかりしている
- 作る手間が無く、他の家事に時間が回せる
- 間違えて赤ちゃんに食べさせてはいけない食材が入らない(ハチミツなど)
- 食べさせたいときにすぐ出せる
- 料理中泣かれて、手が洗えなくて困るとはならない
正直自分で作るより安全・安心
そしてこれが大きい
せっかく作ったのに食べない・・・という絶望からの解放
ただでさえ忙しいのに、、、時間をかけてつくっても子供がその時食べたいか、味付けが気に入るかなんてわかりません。
離乳食のレトルトメーカー
レトルトメーカーは多種多様です有名なのは
- キューピー
- 和光堂
- ピジョン
- ビーンスターク
がスーパーや薬局、西松屋などのお店どこでも買えるものかもしれませんね。
月齢毎の商品があり、バリエーションは豊富です。
ネットのみで買える物としてはタベリエが人気です。
離乳食の宅配が可能なサービス
離乳食の宅配サービスもありますが、地域限定になってしまいます。
対象地域に住んでいる方は一度資料請求するのもいいですね。
コープデリ
対象地域は、東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟です。
離乳食は5ヶ月からあり、1歳過ぎの幼児食も宅配可能です。
アレルゲン検査、放射能検査も行われていて安心です。
もちろん離乳食に限らず、大人の食事支度にも便利なアイテムが豊富ですでに数百万人の会員がいる安心なサービスです。
おうちコープ
おうちコープの対象地域は、神奈川県・山梨県・静岡県です。
宅配離乳食としては「きらきらステップ」があり。
実際にママ・パパの疑問や意見を参考に作られた商品です。
5ヶ月の離乳食~1歳6ヶ月までの幼児食までバリエーションは豊富で、サイトには離乳食の疑問や作り方にも答えてくれるページがあります。
食品アレルギーに対応した商品もあり、家族みんなが使えるサービスです。
まとめ
離乳食はかならずしも手作りである必要はないと考えます。
手料理にはないメリットも数多くあり、衛生面では確実に手料理に勝ります。
共働き、核家族で仕事育児に追われる日々、離乳食を食べさせるのは絶対に必要ですが、絶対手作りが必要ではないんです。
○○しなければならないで自分を追い込まないよう、楽できるところは楽をしませんか??
疲れて作って、食べなくてまた疲れる。
それよりも、パパッと準備して、笑って食卓を囲む方が素敵だと思いますよ。