こんにちわ、今日は今回は「札幌西区の農試公園」に出かけてきましたよ。
桜の名所で知られる農試公園は
- 水遊び(ちゃぷちゃぷ広場)
- トンカチ広場
- ガリバー遊具
- 自転車練習
- ツインキャップ(室内施設)
- テニス・野球
- BNXのサイクルサーキット
などなどかなり多目的な公園ですが、小さい子供でもしっかり楽しめますよ^^
農試公園の概要
住所 |
西区八軒4条西6丁目 |
電話番号 |
011-615-3680 |
駐車場 |
125台(無料) |
開園時間 |
施設による |
授乳室 |
ツインキャップ内の女性更衣室 |
レストラン |
なし |
水遊び |
ちゃぷちゃぷ広場(6/1~9/30)9:00~17:00 |
遊具 |
ガリバー遊具 |
ホームページ |
ガリバー遊具
1代目ガリバーから2代目になっているそうです。対象は3-12歳とのことですが、1歳10ヶ月でも遊べました。 むしろ低学年までかなという感じです。
滑り台にあがるにはハシゴか簡単なクライミングをする必要があります。
ガリバーはかっちかちに硬いので、小さい子供は転ばないように注意ですね。
ガリバーの周囲は全体が砂場のようになっています。
寝そべって楽しんでおります。
他にもシカ・ワニ・カバをかたどった遊具もあり、ひとまずまたがる息子。
まるでボートレーサー。
スポンサーリンク
ちゃぷちゃぷ広場で水遊び
水遊びの期間は6/1~9/30までと、他の公園に比べると長期間やっていますね。
北海道の9月後半は寒いとは思いますが。
深さは子供でもふくらはぎくらい、少し遊ぶのにもいいですね。
レンタル・販売用品あり
ワンタッチテントを500円で貸し出している他、水遊び用のオムツの販売など、忘れ物をしても安心ですね。
- ワンタッチテントレンタル:500円
- 水遊びオムツ:200円
- ウエットティッシュ:100円
- ポケットティッシュ:100円
- おもちゃ:200~500円
- ドングリストラップ:100円
- ハーバリウム:1000円
- リース:100~300円
<関連記事>
バーベキュー
バーベキューをする場所は特にもうけられていません。
桜の名所
春は桜の名所としてもしられていて、公園には多くの人がおとずれます。
満開の桜の下でお弁当でも拡げたいですね。
ツインキャップ
ドーム型の屋内広場で季節、天候に左右されること無くテニスやバドミントン、野球、サッカーなど様々なスポーツが楽しめます。
利用料金は大人390円、高校生230円、中学生以下無料、65歳以上130円と良心的。
12-3月の冬期間は12回ほど室内パークゴルフも楽しめるそうです。
トンカチ広場
4月下旬から11月3日頃の9:00~16:45まで利用できる、DIYコーナー。
道具の貸し出しも無料でやっていて、夏休みの工作や家のDIYを親子で楽しめます。
交通コーナー
自転車の無料レンタルもやっていて、信号付きコースで安全に交通ルールを教えられます。他にもBMXのコースもあります。
冬はソリ遊び
ツインキャップ隣の多目的広場には小高い山がアリ、冬はそこでソリ遊びが楽しめます。結構広いです。
まとめ
農試公園は夏でも冬でも室内でも親子で楽しめる複合型公園です。
遊具は小さい子供向けですし、ちゃぷちゃぷ広場も浅いので遊ばせやすい。
来年の春は桜を見に来たいです。
スポンサーリンク