今話題の男の育児休業。
男がまず心配なのは「給料」「お金」のこと。稼ぐってのが男の価値みたいなところがあるので当然ですし、生活が破綻してまで育児休暇は取れませんからね。
育児休業中は「育児休業給付金」というのが受け取れます。
なかには振り込まれなくて困ったという人もいるそうです。
そんなトラブルが起きた際、どこに問い合わせて確認すればいいの??
という方はぜひ読んでみてください。
育児休業給付金についての問い合わせは
育児休業給付金は会社が支払うわけではなく、雇用保険からまかなわれています。
なので、問い合わせ先は「ハローワーク」になります。
- 育児休業や育児休業給付金についての問い合わせは「自宅近く」
- 振り込まれないなどのトラブルがあった場合は「会社の近く」
のハローワークになります。
ハローワークの探し方
ハローワークを探すのはGoogleマップが早いですよ。
「ハローワーク」と入力すると、自宅近くのハローワークが距離付きで検索できます。
スポンサーリンク
育児休業給付金の手続きは誰がするの??
基本的には会社の総務科がやってくれますが、もし会社で初めて育児休業を申請するとなると、対応は不慣れなことがあるかもしれません。
基本はこの2パターンです
・会社が本人の代わりに手続きをする
・会社が用意した書類を用いて本人が手続きをする
育児休暇取得後に、育児休業給付金が振り込まれなかった場合はハローワークだけでなく、会社に確認することも必要になります。
男の育休は手取りをお得にする小技があります
育児休業給付金は開始日、復帰日によって貰えるお金がかなり変わります。
ポイントは「社会保険料の免除」です。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
みなさんの参考になれば幸いです。
スポンサーリンク